亀の飼い方!簡単に初心者が屋外で飼育するには? 

亀を屋外で簡単に飼いたいと思っていませんか?

でも、初心者の方はどのように飼えばいいか迷ってしまいますよね。

今回は初心者の方向けに、屋外での簡単な亀の飼い方についてお伝えします。

スポンサーリンク
kame-shiiku.comレクタングル大

屋外での飼育環境の準備

亀も凍ってしまうとさすがに生きられないので、凍らない程度の寒さの地域でのみ年中屋外飼育をして下さい。

屋外で飼える亀は限られます。

たとえば、クサガメ、ミドリガメ(アカミミガメ)、イシガメあたりならば屋外飼育も可能ですが、亀によっては屋内限定のものもあります。

陸亀では屋内飼育が推奨されているものが多いです。

ご自身の亀がしっかりと屋内向きなのか屋外向きなのかを調べて下さい。

亀の住まいに関しては、亀が自由に泳げるのであれば、水槽でも衣装ケースでも池でも構いませんが、亀が脱走できないように十分に対策をしてください。

他にもカラスや猫、犬などに襲われないようにも対策をしましょう。

脱走や襲撃の防止が、屋外での亀の飼い方でもっとも大切な部分だと思います。

亀は穴を掘って逃げることもあるので、柵で覆うだけでは不十分です。

亀は体温を上げるために日光を欲しがりますが、あまりにも浴びすぎるのもよくありませんから、亀が日差しを避けるための日陰となる場所も作ってあげて下さい。

水槽や衣装ケースに入れっぱなしという場合には亀が日光浴と甲羅干しをするための陸場も必要です。

浮島やシェルターといった名称で売っていますので、活用しましょう。

屋外での飼育は日光浴がし放題なこともあり、屋内に比べて設備が少なく、初心者の方でも簡単に飼うことが可能です。

しかし、脱走と動物の襲撃防止の仕組みをきちんと作らなければ、亀がいなくなってしまうので、大変でしょうがしっかりと作りましょう。

ペットに関するご近所トラブルに巻き込まれることもあるので、脱走防止と襲撃防止の仕組みを作る自信がなければ、屋内飼育にしましょう。

屋外での亀の飼い方

屋外でも基本の亀の飼い方は亀に餌をあげ、水槽や衣装ケースならば水替えをするだけです。

ライトの調節が必要ない分、亀初心者でも少しは簡単に飼えるでしょう。

池でも水の流れが悪いようであれば、時々、水を足し、清潔を保つようにして下さい。

亀の餌に関しては亀用の餌が売っています。

湯がいたササミやレバーなどもあげると喜びますし、小松菜、ニンジンといったものも食べます。

しかし、亀が喜ぶからといって与えすぎると、亀用の餌を食べてくれなくなるので注意しましょう。

屋外で飼育し続けると、亀は食欲が落ち、冬眠しますが、冬眠しても水替えは必要です。

子亀の場合、冬眠させると体力が落ちてしまい、そのまま亡くなることがあるので屋内で保護してあげましょう。

まとめ

初心者でも簡単にできる屋外での亀の飼い方を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

屋外での飼育では亀の脱走と動物襲撃を防ぐための設備が重要です。

亀がいなくなったことで、ご近所トラブルになっても困るのでしっかりと作りましょう。

人に懐くことはありませんが、手から餌を食べるくらいには懐くので、飼っているととてもかわいくなりますよ。

スポンサーリンク
kame-shiiku.comレクタングル大

kame-shiiku.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする